ホーム  >  売りたい方へ

単に不動産業者と言っても売買・賃貸・管理・分譲・投資など不動産に係わる様々な分野で得意・不得意があります。不動産の売却をご検討されるお客様は売買を得意とする不動産業者にご相談されるかと思います。
売買を得意とする不動産業者の中でも仲介を得意とする不動産会社と買取を得意とする不動産会社があり、また仲介を得意とする不動産会社のなかでも物出しに注力する会社と客付けに注力する会社があります。

※物出しとは…売却希望のお客様を募り、売却依頼を受託すること。
※客付けとは…購入希望のお客様を募り、希望条件にあわせて物件を提案して販売すること。

一見すると物出しに注力する会社のほうが、売り物件の情報をたくさん持っているので、売ることが得意なように見えるかもしれません。
しかし、不動産売却におけるゴールは、たくさんの購入希望者に情報提供をし、その中で良い条件のお客様と契約をし、売買代金を受け取ることです。正直に申し上げて、物出しに注力している会社のほとんどが購入希望のお客様へのきめ細かなサポートをしていません。
売ること(客付け)に本気で取り組まなければせっかく不動産の売却を依頼しても、買主がなかなか見つからず、大幅値下げ等により、結果的に売主様の利益を損なうことも少なくありません。
弊社ではお客様より売却のご相談をいただいた際、きちんと売ること(客付け)を念頭に置いてご提案させていただいております。

不動産の売却を検討する際にまず気になるのが「いくらで売れるのか?」だと思います。
だから、ほとんどのお客様がまず不動産業者に売却査定を依頼されるかと思います。
査定結果を見て納得または期待できる金額だった時にそのまま査定を依頼した不動産会社に売却を依頼する風潮があります。
しかし、査定は必ずしも売ることに直結はしません。
特に仲介査定の場合、査定額は売出価格の目安であり、実際に売れる価格は購入希望者より申込みが入ってはじめて確定します。
売却相談をする際に重要な要素は、『売りたい人がなぜ売りたいのか?どのように売りたいのか?』と『購入希望者の傾向と心理』を見据えて、査定額を基に不動産の売却を検討されたお客様が「売りたい価格」で売れる施策を提案することです。
また、 『購入希望者の傾向と心理』をゆさぶるような情報提供をするため、売買の対象となる不動産そのものをじっくり検証する必要があります。
売却査定は相場や建物の経年償却をもとに杓子定規で算出する傾向が多いですが、売り方を模索するのであれば物件の環境や見た目の雰囲気のみならず、間取や形状に対する意図、造作や意匠、素材の質感やグレードに至るまで検証してどこが買いたいお客様のハートに響くのかを売りたい当事者と一緒に考えることが重要です。
物件のアピールポイントを汲み取って、最善の売り方を提案できる不動産業者に売却相談することが重要です。

物出しに注力する不動産会社の根底には『物元主義』という考え方があります。
多くのお客様から売却依頼を受託して、売り物件の情報をたくさん保有していれば購入希望のお客様は必然的に集まってくるといった考え方です。
当然情報の多いところに購入希望客のニーズは集まってくることは必然なので本質的には間違っていません。
しかし、売るべき物件一つ一つに目を向けると必ずしも物元主義が売りたいお客様のニーズに即していないことが多々見受けられます。
つまり物元主義に固執するあまり、売却依頼(媒介契約)の受託を増やすための業務が1日の大半を占め、不動産の購入を希望するお客様へのフォローが、ほとんどできていません。

売却依頼を受託した物件が購入希望者に対して、きちんとしたセールスプロモーションをかけられていないのです。
特に物元主義に固執する業者は媒介契約(売却依頼)の形式も専属・専任媒介契約にこだわり、自社単独で売却依頼を受託した物件の販売活動報告をするなかで値下げを提案し、値段が下がっていく末に自然と購入希望者から申込が入ってくる流れを作ることに注力します。
このようなビジネスモデルが昨今社会問題になっている仲介不動産の『囲い込み』の原因になっているのです。
弊社にとって媒介契約(売却依頼)は販売活動のスタートラインに過ぎません。
きちんと売却依頼いただいた物件を売り切って成果を上げ、結果に対して報酬をいただくことを念頭に販売に取り組んでおります。
また、売出価格は不動産の売却をお任せくだったお客様から与えられたミッション(希望条件)であり、ミッションを達成するための業務に比重を多くしております。
だから私たちは専任媒介契約に固執しません。
私たちに媒介契約(売却依頼)をいただきスタートラインに立たせてください。
査定段階では他社に見劣りする部分もあるかもしれませんが、媒介契約(売却依頼)をいただきスタートラインに立った後の瞬発力に絶対の自信を持っています。

地元密着30年以上のセンチュリー21興和不動産では、顧客のストックデータを活用しております。
今まで弊社にお問い合わせいただきました不動産の購入をご検討されているお客様の情報を、センチュリー21本部が提供する顧客台帳にて管理しております。
弊社に売却をご依頼いただいた際、場合によっては売却相談段階よりストックデータのお客様に対するセールスプロモーションを行なっております。
仲介不動産の『囲い込み』が問題となった際に、物元主義に固執する不動産会社が売り物件募集チラシや売却相談段階から言う『当該物件限定で購入希望のお客様がいます。(だから専任媒介契約で売却のご依頼ください)』と言うのは嘘と言うことが明らかになりましたが、あらかじめ蓄積された見込み客に対するアプローチは商品を販売する際のマーケティングには有効な手立てとなります。
弊社は露骨に嘘をついて売却依頼(媒介契約)の受託を煽るのではなく、購入希望顧客のストックデータを活用して売却をご検討されているお客様が実際に物件を売りに出した際、早期成約を目指して販促活動を行なっております。

従来、不動産の広告は場所と値段と大きさと最低限の画像だけで行われていました。
不動産の購入を検討しているお客様はその中から興味を持てそうな物件に対し資料請求したり、問い合わせをして現地を見に行きます。
しかし、おおまかな情報だけを基に問い合わせをしているためミスマッチングが多く、具体的な購入検討に至らないお客様がほとんどでした。
本来、商品を売り込む際はどの様な客層がターゲットになるかを考え、
その顧客に対する訴求効果のある広告を構成するべきなのに不動産仲介業にはそのような概念がなかったためです。
自社が販売にたずさわる商品をいかに表現するのか?
魅せる販売テクニックが欠けていたのです。
SUUMOやアットホームなどの不動産ポータルサイトはもちろん集客のために活用しますが、商品を表現するには未だ制限が多いと考え、
弊社では自社のホームページに【バーチャル興和】と【興和セレクション】2つのコンテンツを立ち上げ、営業活動の中で使用しております。
【バーチャル興和】“WEBで内覧するバーチャルオープンハウス”をコンセプトに360°パノラマ画像や動画で現地の様子を弊社ホームページ上でご覧いただけるようにしております。 【興和セレクション】ポータルサイトや折込チラシでは制限があって伝えきれなかった物件の魅力を、弊社ホームページ内にフリーレイアウトで広告表現できる場を設け、買いたいニーズのお客様に対しダイレクトに商品の魅力をアピールします。
また、【バーチャル興和】【興和セレクション】はホームページ掲載だけで効果を得るものではなく、お問合せのあったお客様にメール添付して送ったり、店頭接客での商品説明に活用するなどWEB上に用意した商品パンフレットとして有効な営業ツールとなります。
売ることに本気で取り組むのであればこれぐらいのことはしなければなりません。

弊社では不動産の売却をご依頼いただくということは、
売主から期待する結果を求められることだと考えております。
その期待に応えるべく販売施策を講じて行動し、
結果にコミットする不動産販売を行っております。
はじめて不動産を売りに出されるお客様も、
既に他社で売りに出しているお客様も、
過去に売りに出していたものの売れずに諦めてしまったお客様も
ぜひ弊社にお任せください。

ページの上部へ